お問い合わせ
052-290-0713

コンセプトカフェ事業について

2025.10.28 21:02

時の流れとともに歩んだ13年 ― 製造業からコンカフェ事業へ

気がつけば、この「co.jp」ドメインでスタッフブログを書き始めてから、もう13年という年月が経ちました。2012年、私は祖父の代から続く製造業を引き継ぎ、3代目社長として新たな挑戦に燃えていた頃でした。

当時は、製造業だけにとどまらず、自分の強みであるウェブの知識を活かし、BtoBからBtoCへの転換を試みていました。商社を通さずにお客様と直接つながることで、価格や価値を自分たちの手で決められる未来を思い描いていたのです。

しかし現実は簡単ではなく、「商社の価格の倍近い金額で販売しているとは何事か!」と烈火のごとく怒鳴られたこともありました。私は「そちらの子会社ではありませんので」と言い返し、ぶつかり合いもしました。それでも、自分たちの未来を守るための選択だったと、今でははっきりと言えます。

挑戦の連続が未来をつくった

・職人の高齢化
・原価高騰による利益圧迫
・このままでは、働く人が最低賃金以下になってしまう現実

そんな危機感の中で、私は新たな道を模索し、人工芝のフランチャイズ事業やカフェ事業への参入を決断しました。右も左も分からない中での挑戦でしたが、その一歩が現在につながっています。

今では名古屋・大須地区で50以上あるコンセプトカフェの中でも、SUGAR&SPICEやMimiという店舗が「名を挙げられるお店」として多くのお客様に認知されるようになりました。

数え切れない挫折の先に見えたもの

この13年間は、決して順風満帆ではありませんでした。

・数えきれない挫折
・理不尽な出来事の連続
・夜眠れないほどのストレス
・その中にぽつりと現れる小さな成功

それでも不思議なもので、「苦しかった」というよりは「楽しかった」と感じています。挑戦し続けた日々は、確実に私を成長させ、同時に周りの人の夢を叶える力も与えてくれました。

支えてくれるすべての人へ

今の私があるのは、信じてついてきてくれた従業員、支えてくださったお客様、そして共に歩んできた多くの仲間のおかげです。

13年前の「何者でもなかった新米社長」は、まだまだ成長途中ではありますが、今は誰かの希望になれる存在を目指しています。

これからも、
「関わるすべての人の幸せの循環をつくる」
という信念を胸に、一歩ずつ前に進んでいきます。

最後までお読みいただき、本当にありがとうございます。これからも応援していただけるよう、スタッフ一同、感謝の気持ちを忘れず邁進してまいります。

SUGAR&SPICE
Mimi
ユメヲカケル!
八咫烏舎

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを書く

コメント内容